オモテには決して出ない



「松田 お父様が鍼灸師だったんですね。

向野 そうです、福岡で開業しておりました。


松田 そのために鍼灸をしようと思って、医師になられた

ということでしたね。そういうお医者さんは日本でも

少ないので、鍼灸界は先生の活動を期待をこめて

見つめてきたと思うんです。まず初めに、鍼灸に関心を

持ったいきさつから聞かせてください。


向野 一番は、やはり父親の治療の効果を見たことです。

最もショッキングだったのは、小児頭大の子宮筋腫が

お灸で消えたということです。僕が中学生の頃です。

肝硬変の腹水が消えるとかね。そういうことを見たり

聞いたりして育ったのと同時に、当時うちには患者さんが

常に10人ほど長期滞在してたんですよ。


松田 入院ですか?



向野 入院させると法的に問題があるのですが、家が

広かったもので。


松田 滞在させる空間はあったと。それは珍しいですね。


向野 それで、朝晩お灸と鍼で治療するんですよ。

食事は玄米菜食です。青汁も毎日出します。

父は当時、桜沢如一先生のマクロビオティックなどを

勉強して、患者に実践してたんです。


松田 そういうお父様でしたか。



向野 食養と鍼灸を徹底してやって、皆さん元気になって

帰られる。そういうのを見て育ったことがすごく大きいと

思います。父親自身は鍼灸師という立場で悔しい思い

診断ができないなど もたくさんあったわけですから、

「息子は医者に」という思いが強かったと思います。

僕はあまり言われませんでしたけど、

内科医をしている兄貴なんかはよく言われていました。

当時、父は兄に家庭教師を2人付けて勉強させていました。


松田 医学部に入るためにですね。お父さんの養育の目的は

はっきりしていたわけですね。



向野 長男についてははっきりしていたと思います。

僕は放置されていましたけど。それでも見て育っていますから、

どうしてここでは診断が行われないのかという疑問を感じ、

どうにかしたいという思いが医学部を目指すきっかけに

なったんだと思います。

九州大学医学部の学生だった20歳の時、クラスの文集に

投稿した「東洋医学」と題した文章の中で最後に、僕は

次のように書いているんですが、今改めて読んで、

40年前と少しも変っていないなと感じます。


「明治以来行政的に撲滅され長きにわたって、陽の目を

みなかった東洋医学も、今や多くの関心を引き付けるに

至っており、百年の遅れを取り戻すべく努力が開始されている。

東洋医学に対する認識を書き改める時期に達しているのである。

日本の東洋医学の内臓する多くの行政的問題点や

夾雑物を同時に解決していかない限り、真の発展は

あり得ないであろう。また、哲学が問題を発見し、科学が

解決するのであるが、東洋医学の正しい理解は東洋哲学が

提起した独自の生命観、世界観の解明でなければならない。

しかも、単に東洋の西洋科学化であっては決していけないであろう。

何故なら、原理・出発点の異なる東洋と西洋を簡単に結婚させ、

東洋を西洋の理論で安易に置きかえることは、東洋の独自性の

否定という大きな危険をはらんでいるからである」



松田 先生の東洋医学に対する洞察が不変であるとともに、

この40年間、特に国の医療制度の面で鍼灸のアウトサイダー的な

位置は変わりませんでした。先生の志は若々しいまま、

今も意義を持っているわけです。


向野 そうですね。変わりようがないわけです。

周りがあまり理解していないから、そのまま、ということです。

その意味では、ただ医学部を卒業しただけでは、

実際に臨床で鍼灸をやれる場は当時も今もまずないですね。




向野 前は生理食塩水をツボに打ってたこともあるんですよ。


松田 今回の総会でも報告されていましたね。



向野 生理食塩水を皮内に打って、

ツボをぐっと膨らませるんですよ。

ちょうどツベルクリンを打った時みたいになるんですけど、

あれを大きくするんです。

これはもう劇的に効くんです。


松田 それは前から分かってたんですか。



向野 そうです、ずっとやっていました。

ちょうど僕が三重県にいた時にやり始めたんです。

鍼のない時にちょっとやってみたらすごく効いたものですから。

それをシステムとして使うには、要するにM-Testと同じ方法で

やればいいんですけど、そうでなくても、痛いところに

打ってもよく効くんですよ。三重県にいた時に、

所属していた内科の助教授が、実験室で倒れたまんま、

8時間も動けなくなったんですね。



松田 どうしたんですか。


向野 ぎっくり腰の痛みでした。整形や麻酔科の医師が皆

来まして。たまたま僕が出張帰りに病院に

寄った時だったんですが、

「いいところに来た、お前何とかしろ」と言われて。

その前に誰か鍼を試したみたいです。

でも鍼ではだめだった。


松田 だめでしたか。



向野 神経ブロックもだめで、他の方法もだめで。

それで注射と生理食塩水を準備してもらいました。

背中の痛い場所の皮膚を、生理食塩水で膨らませるだけ。

それを繰り返していったんです。


松田 何か所か。



向野 7、8か所やりました。それで

「先生起きてください」と言ったら、

すっと起きたんですよ。その人は病院協会の理事を

していたので、その時の体験を病院協会雑誌の中で

取り上げたんです。しかも、生理食塩水の皮内注をご自身が

患者に応用することになったことや、僕のことをM君と

紹介していた。それを朝日新聞の編集委員の人が見て、

その先生に何度も電話をかけたらしく、その先生から僕に

電話がかかってきたんです。僕はもう福岡に帰っていましたから。

「もうお前の名前を明かしていいか、僕が説明するより

ずっといいから」と言うので、いいですよと答えたら、

今度は朝日新聞の人から僕の方に何度も

電話がかかってきたんです。

だけどその時に僕が恐れたのは、これが普及したら

鍼灸師はすごく困るということでした。この技術は簡単だし、

お医者さんもやる気になったらいくらでもできる。

鍼どころの効果じゃないわけですよ。

ですから朝日新聞の人に、弱者の味方でいてくださいと

言ったんです(笑)。そうしたら気を付けて書きますと言ってくれて、

ちゃんと原稿も見せていただきました。関東地区の新聞に

コラムとして掲載されて、以降、その人といろいろなつながりが

できました。朝日新聞出版の『現代養生訓』(長倉功著、1997年)

の中でも僕の手技を取り上げてるんです。



松田 医療のなかでは、生理食塩水を皮内に打つのは

知られた手法なんですか。


向野 生理食塩水を皮内に打つ

という発想はあまりないですね。



松田 薬そのものをツボに打つという薬鍼は、

韓国で流行っていますね。



向野 ああ。中国では水鍼療法とかいって、古くから

やっているんです。あれは深く刺しますよね。

深く刺す必要はないです。それでずっと生理食塩水を

使っていたら、とうとう事務の方から

「先生やめてください」と言われました。

要するにレセプト(診療報酬請求明細書)を出したら、

生理食塩水なので、それを打つという使用法は

保険が認められないんです。生理食塩水は保険請求するより

原価のほうが高いんです。そう言われたので仕方ないから

やめて、今は、M-Test でやってうまくいかない場合がまれに

あるので、そういう時にちょっと使うくらい。

生理食塩水ではなく注射用の薬の入ったものを皮内に打つ

というやり方をしてます。



松田 ツボが表面だけでなくて構造を持っているならば、

その構造に食塩水が入ってぐっと圧迫したり

広げたりしますよね。


向野 広げるということだと思うんですよね。

例えば敏感な人がいて、ツボの部分、

例えば合谷を刺激すると、響く範囲があるとします。

その範囲が動いたりしましよね、広くなったり狭くなったり。

人によってはそれが狭くてピンポイントなんですよ。

ピンポイントを狙って刺激するのはものすごく大変です。

ならば最初からじゅうたん爆撃がいいということで、

それで生理食塩水を打ったんですね。



松田 なるほど。鍼灸師で技術を持った人は、

ピンポイントを狙うのが鍼の特技だと考えて、

一生懸命狙い打ち打ちをしますよね。



向野 そうそう。だけど僕は、誰でもやれるためには

ピンポイントじゃなくてもできる方法でと思ったんです。

それで最初、鍼先が10本くらい出ている小さな集合鍼を

作ってくれって頼んだんですよ。試作品を見たら、

突起は出ているんですけど、全然役に立たない。

これじゃあだめだと言ってから、そのままになっていたんです。


松田 それは梅花鍼の小さいようなやつ?


向野 刺さらない鍼なんですけどね。そのままになっていて、

ある時突然、2年前くらいですかね、これを作ったからと

言って持ってきてくれたんですよ・・・」


『病気は日常の動作に発見できる 経絡テストからM-Testへ』

向野義人



松田博公対談集『日本鍼灸を求めて』緑書房






世の中にはオモテには決して出ない本物の情報がある

しかしその本物の情報に触れる機会はまずない

だってオモテには決して出ないのだから 笑




2021年03月25日 Posted byハリィー今村 at 06:17 │Comments(20)

この記事へのコメント
転載文中に打ち間違いの誤植箇所が2箇所ありますが

あとで修正します

世の中に出回っているメジャーな情報に本物はほとんど無い

なぜなら本物の情報は旧来の利権勢力にとって脅威となるから

だから本物の情報がオモテに出てきたら徹底的に潰される

脳内革命の著者で鍼医の家系に生まれた医師しかり

鍼灸の素晴らしさが一般化されては困る利権勢力が支配しているのが今いる世界

鍼灸指圧がどんなに素晴らしくても それが一般化する事は無い

ではあっても 地下水の如く 真実はどこかから湧き出す
Posted by ハリー今村 at 2021年03月25日 08:17
残念だが彼は御父君の御教えに背いているね。
ご先祖様の御教えにも。
二宮尊徳先生や青木昆陽先生が忘己利他の三宝に不惜身命帰依なさっていたことを思わねばならない。
哲学と科学を自分に都合の良いようにはからう利己心で定義すればそれは嘘八百東大話法である。
仏教聖典から引用しておきます。
hougakumasahiko.muragon.com/entry/142.html
二、(パーリ、中部三-二二、蛇喩経、楞伽経)

 人ははからいから、すべてのものに執着する。富に執着し、財に執着し、名に執着し、命に執着する。

 有無、善悪、正邪、すべてのものにとらわれて迷いを重ね苦しみと悩みとを招く。

 ここに、ひとりの人がいて、長い旅を続け、とあるところで大きな河を見て、こう思った。
この河のこちらの岸は危ないが、向こうの岸は安らかに見える。
そこで筏(いかだ)を作り、その筏によって、向こうの岸に安らかに着くことができた。
そこで、
「この筏は、わたしを安らかにこちらの岸へ渡してくれた。
大変役に立った筏である。
だから、この筏を捨てることなく、肩に担いで、行く先へ持っていこう。」と思ったのである。

 このとき、この人は筏に対して、しなければならないことをしたといわれるであろうか。
そうではない。

この比喩(たとえ)は、
「正しいことさえ執着するべきでなく、捨て離れなければならない。
まして、正しくないことは、なおさら捨てなければならない。」
ということを示している。
Posted by 豊岳正彦 at 2021年03月25日 08:17
聖人と称し仏陀と号するも もとより人なれば

畢竟 我 講究討論の友にして師とするものは 天地なり

三浦梅園


たしかに豊岳さんのご指摘もまた一理あり
Posted by ハリー今村 at 2021年03月25日 08:44
全文掲載でないので 対談内容の全容までは一部転載では伝わりません

向野さんは誰でもできる経路テストを開発して 誰もが自分の身体に向き合えるツールを一般化させようと尽力した経緯も この対談文の中に記載されています

色々なやり方があり その中には知られざる劇的に効く方法もある

あるいは鍼灸治療も食養と同時に長期間実践すれば驚くような効果を発揮するケースもある

その辺にも注目してほしくて今回の記事をアップしました
Posted by ハリー今村 at 2021年03月25日 08:52
古賀稔彦さんが若冠53歳で胃がんという病名の死因で夭逝なされたが、
明治以来の現代西洋医学医者が、
すべての人をNHK嘘100%情報でだまして、
明治以後にでっちあげた嘘100%病名をレッテル貼りされた「医者の死ぬ死ぬ詐欺」医療保険金詐欺被害者の、
「患者」さんに施す反人道戦争殺人専門拝金カルトニセ医学によって、入院室という病院内の完全密室で医者によって金メダリストの人一倍頑健な体のまま、
若くして殺されました。
日本の医療費は年間50兆円介護費と合わせて60兆円が国民から徴収した保険料から費やされており、
がん医療だけで20兆円以上が毎年医療界だけで費やされているのに、
なぜがんが不治の病になっていくのか。
約10年前から世界中で日本だけ「がん」が日本人の死因第一位の座を毎年群を抜いて独占しているが、
西洋医学は診断も治療も全くできない無知無学無能な百害あって一利なき石潰しの、
悪辣冷酷残忍非道な白衣を着た銭亡者殺人鬼しか養成できないのか。
毎年20兆円も遣って何一つがんを治す手立てが見つけられないなどとは、
医者は群盲象をなでるの欲深なあきめくらバカ者ぞろいなのか。
いま世界中で医者を名乗っている者だらけだがとくに日本人の医師免許医者は、
己がこの世でいったい何をなしているのか、
ご先祖様の仏壇や墓所の前でよくよく考えてみるがよい。

日本人でがんという病名をつけられて死因とされた最初の人は岩倉具視公である。
岩倉公以前に我が国にがん患者は一人もいないのであり、これが歴史の厳然たる真実である。
真実はひとつ。

もう一つ真実を示そう。
これら病気を捏造して治さない日本国厚労相医師免許医師は火を見るよりも明らかな医師法第1条違反刑事犯罪者である。

日本人ならば慚愧せよ。
Posted by 豊岳正彦 at 2021年03月25日 09:41
ウサギの耳にコールタールを塗りつけて癌ができる事を立証した日本人博士の業績も全く知られていませんし

石油由来の薬物が売れなくなっては困るから 

癌が温熱療法で消えるといっても誰も信じない

まことに豊岳さんの仰る通り
Posted by ハリー今村 at 2021年03月25日 13:25
ハリーさんも向井さんもこのように戦後西洋医学の医者が元気な日本人をみんな病名を捏造して患者というレッテルを貼り付けて石油化学製品や毒ガスや放射能を治療と称して強制的に元気な人に害を加え続けた結果がコロナパンデミックの閉じ込めであり、古賀稔彦さんの入院死去なのです。NHKが支配する日本のテレビではありもしないコロナ感染死やがん死の恐怖を煽り立てる洗脳放送ばかりです。
恐怖や不安に駆られた人が全員病院へ足を運ばざるを得なくするためですね。
そしてNHKに誘導されてひとたび病院を訪れたら、
日本の医者は病院を訪れた人を皆病気にして治さず天寿を全うさせずに、
向精神薬という麻薬に等しい依存性中毒性の自殺誘発毒を投与して病院に縛り付け、
石油化学製造毒を内服中に脳症を発症させ脳全体を傷害することで精神身体をもろともに破壊し、
死亡するかまたは後遺症で認知症という痴呆の廃人を無差別大量に発症させ作り出している。
真皮白血球免疫法がそれらすべてを病態離脱させて元気な健康体に戻せることを知っているなら、
なぜそれを隠すのですか。
みずから声を上げて真皮白血球免疫賦活法を世界中の万人に知らしめて、
医者とNHKに騙されて病院で不治の病の患者にされて苦しめられている多くの老若男女の人たちを、
自分が知った真皮白血球免疫賦活法で一人残らず全員を救わないのなら、
そもそも両親の間に生まれてきた一人の人間としての人道すなわち医道に背いているでしょう。

すなわち、
いやしくも命を懸けて生んでくれた親の子として生まれた人たるもの、知り得た真実は決してこの世に隠してはなりません。
真実の治療法である真皮白血球免疫賦活法を世間から隠すことで偽善となり、
偽善そのもののNHKと医師免許医師ニセ医者の60兆円保険金詐欺無差別大量殺人テロ共謀共同正犯の共犯者となるのです。

目の前で世に行われている弱い者いじめ殺しの巨悪を黙認すれば日本人ではない。
弱きを助け強きをくじく。
これがこの世の最初から代々子孫繁栄してきた真日本人老若男女です。
真日本人は我ら武士道日本人のご先祖様山岡鉄舟大居士の武士道口話「武士道」に語られてあります。
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/758906

私は亡き父の言いつけに従い独りでも、
真皮白血球免疫賦活法と塩水とほうじ茶と水溶性ビタミンB群&ビタミンC大量と温泉当時温熱療法と晴耕雨読で元気回復を広めて、
NHKカラー動画放送局と西洋医学厚労省共犯の60兆円保険金詐欺ニセ医療殺人テロをこの世から滅ぼしますよ、
私もまた一人の、命も要らぬ金も名も要らぬ先祖代々親子相伝の仏弟子武士道日本人ですからね(笑い)

佛教聖典にも「四正勤」という仏弟子の務めが教えてあるし、
佛教聖典を刊行なさった沼田恵範老師も同じことをおっしゃられたし(笑い)
hougakumasahiko.muragon.com/entry/8.html

拈華微笑 南無父母不二佛
Posted by 豊岳正彦 at 2021年03月25日 13:57
温泉「湯治」のAI無学無能誤変換です(笑い)
Posted by 豊岳正彦 at 2021年03月25日 14:03
桜散る大和魂が好きなので(笑い)、

一人の、命も要らぬ金も名も要らぬ先祖代々親子相伝の「大和魂」仏弟子武士道日本人

と直しときますね(笑い)

向井先生とお話してみたいですね、

ハリーさんとここの愛読者さんたちとご一緒に、

NHKマスク警察がヒステリー丸出しで血道をあげる職権乱用暴行凌虐特別司法公務員汚職刑事犯罪憲法違反丸出しな三密そのものの(笑い)、

直接みんな面と向かってマスクなしのご対面で、

ほうじ茶と塩と日本酒とちゃんこ鍋付きの温泉旅館で(大笑い)
Posted by 豊岳正彦 at 2021年03月25日 14:20
桜散る大和魂が好きなので(笑い)、

一人の、命も要らぬ金も名も要らぬ先祖代々親子相伝の「大和魂」仏弟子武士道日本人

と直しときますね(笑い)

向井先生とお話してみたいですね、

ハリーさんとここの愛読者さんたちとご一緒に、

NHKマスク警察がヒステリー丸出しで血道をあげる職権乱用暴行凌虐特別司法公務員汚職刑事犯罪憲法違反丸出しな三密そのものの(笑い)、

直接みんな面と向かってマスクなしのご対面で、

ほうじ茶と塩と日本酒とちゃんこ鍋付きの温泉旅館で(大笑い)
Posted by 豊岳正彦 at 2021年03月25日 14:20
向野先生の、私の脳内誤変換でした、あいすみません。
Posted by 豊岳正彦 at 2021年03月25日 14:42
コロナ騒動初期の昨年2月頃に日本のウイルス学の大御所 根路銘国昭さんがインタビューに応えて言うには

コロナウイルスのカプシド外殻はあまりに脆弱で1メートルも空中を飛べずして活性を失う

紫外線にも弱く 3月の終わりには収束 と断言していた

こういう本物の学者 専門家の意見は一切スルーし メディアが重用したのはワクチン帝国から賄賂をたっぷり貰ったエセ連中

口角泡を飛ばして 飛沫まみれ の酒宴 

いいですね ちなみに アタシは下戸ですが 笑

ヒポクラテスも 火で治せぬものは不治 という言葉を遺している

お灸に温泉 を推奨したのが江戸期の後藤艮山

艮山先生は 百病は一気の留滞により生じる で有名な一気留滞説の提唱者

一気の留滞を流してくれるのが 火の力 灸治療 温泉 温熱 ヒートショックプロテイン

そしてヒートショックプロテインを真皮免疫機構が受け止めて自然治癒機構が発動する

真皮を生理食塩水で皮内注射してツボを押し広げる→ヒートショックプロテイン →真皮免疫機構活性化

まさに真実はひとつ
Posted by ハリー今村 at 2021年03月25日 14:48
リンパ球に感染病巣殲滅スイッチが入る発熱温度が38.5度

これ中国科学院の発見

つまりリンパ球の集まる部位に温灸で43度ほどの温度を外側から照射してその部位の温度を上げて皮下リンパ球の38.5度スイッチを押せば

感染症対策になるはず

頚部 脇 鼠径部 リンパ節が集まるこの三箇所はマストとして

関節部位も丁寧に温めれば まずはバッチリ

という手法も当院の定番

こういうのが本物の感染対策
Posted by ハリー今村 at 2021年03月25日 17:17
オモテの法則

いきなり売れ出す

立居振る舞いが派手

声がでかい

メディアがもてはやす

カルトや利権団体などのスポンサー付き

にわか信者が多数

※詐欺師の門構えに準ずる




ウラの法則

全然売れない 

立居振る舞いが地味

声が小さい

メディアと無縁

スポンサーは無し

にわか信者はほとんどいない が

ガチでコアな少数の支持者が長年見守っている

※本物はこの法則に合致



オモテの世界がいかにいかがわしいか

メジャーになれば確実にこういういかがわしい連中と

対峙せなばならない

ゆえに本物はオモテに出る事を嫌う



一過性の話題に本物は無し
Posted by ハリー今村 at 2021年03月26日 08:46
先日 うちの治療院の常連さんのクリーニング屋さんの店主が

寝る時にタオル一枚首に巻いて寝るようになったら 俺 風邪ひかなくなった

と言って そうそう 自分もずっと秋冬は首にタオル巻いて寝てるよ よく効くよね

マスクよりよっぽどタオル一枚の方が感染症対策になる

と二人で意気投合して大笑いした

藁一本の革命ならぬタオル一本の革命 笑

メディアに出てる賄賂専門家の誰ひとり こういう実践的な方法は教えない

そのくせ マスク2枚だのジョギング中もマスクだの ほんとマジでアホ

風邪ウイルスの侵入ゲートになる上気道付近の免疫を落とさないためには首を冷やさない なんてのは常識中の常識

ツボ医学では後頚部に風門・フウモンというツボをマッピングしている

つまり古代ツボ学において風邪・フウジャという邪気による不調が首から 首の冷えを原因として発症する事を知っていた

首を冷やさないで常に首を温めておけ

しかしこのたった一つの教えすら ほとんどの者は信じない

クリーニング屋と指圧屋にとっては

タオル一本が最強の感染症対策

タオル一本 命の恩人 笑
Posted by ハリー今村 at 2021年03月26日 13:44
なんだかちょっと前までQとかQアノンというワードが話題だったけど

選挙茶番の果てに あまり聞かなくなったね

Qと言えば灸でしょ やっぱり 笑

灸アノン=お灸愛好家

なんだよ ここが本拠地じゃん 笑

温熱の真実 灸治療の凄み タオル一本の革命

本物は幾らでも転がっている

でも気づく者はほとんどいない

信じる者はほとんど無し
Posted by ハリー今村 at 2021年03月26日 14:00
これも立派な民間療法として静かに定着してると思うんだけど、浅い鍼が絆創膏に定着した皮内鍼
オレ、こいつ好きなのw
余程背中や腰がバリバリ言った時に、
ツボ云々抜きにして感覚頼りに、
数日貼るんだけど、テキメンだなーw
まんま風呂も入れるしw
剥がしたつもりが、鍼残ってたらコトだから、後の点検は宜しくw
皮内の免疫ブカツとは言わない迄も、
サークル活動ぐらいは行ってるよねw
Posted by 真休さん at 2021年03月27日 20:11
すんませんw
運十年、ブカツと読んでいたという、
落ちでしたww
Posted by 真休さん at 2021年03月27日 20:21
真皮免疫の真実が明るみになり 円皮鍼がメジャーになったら・・・

皮内鍼は美容鍼なんかでも活用されてるようですし

米軍が皮内鍼を耳に刺して痛みの閾値を下げて実戦に赴くとか そんな情報も

目から鱗 ならぬ 皮内から鱗 かな

賦活 わっちも ブカツ と読んでました 笑
Posted by ハリー今村 at 2021年03月27日 21:32
訂正 痛みの閾値を下げて → 痛みの閾値を上げて 

ようはエンドルフィン効果で痛みを感じにくくする を狙ってだったか

とある恩師のパーティーで鍼灸師仲間に聞いた情報だったのでうろ覚え
Posted by ハリー今村 at 2021年03月27日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オモテには決して出ない
    コメント(20)