真実はひとつ




「ウイルスや黴菌の細胞内感染では、38~39度の発熱で

原因のウイルスや菌がダメージを受け、病気が治りますが、

これはミトコンドリアのエネルギー産生が発熱で活性化し、

黴菌やウイルスを細胞内消化したり同化するからです。

ガン細胞も38~39度に発熱するとヒートショックタンパク質と

いわれるタンパク質が正常細胞内にできてガン細胞内の

ミトコンドリアのつぶれた構造がよみがえってくることが

知られています。

じつは、これが、ガンの温熱療法の細胞レベルでのしくみです。

ガンの温熱療法は、ガン患者が連鎖球菌の感染でおこる丹毒に

かかって39度の熱が1週間ほど続くと、丹毒からの回復後、

ガン(2~3センチくらいまでのもの)も消えて治っていたという

例が洋の東西を問わずかなりの数に上ったことから

始められました。これは、発熱により高温の環境になって

元気になった白血球がガン細胞の膜のほころびをどんどんと

見つけて破壊し、消化して栄養として吸収し分解して

尿や汗として排出してしまったためです。前にも述べましたが、

くたびれた細胞やら新たにできたガン細胞は、

1日に合計1兆個も新しく新生することを思い出してください。

大体平均で1キログラムの肉が一晩でつくりかわっているのです。

そしてこのしくみを担っているのが白血球細胞なのです。

たとえば直径2センチくらいのガンは、細胞数にして

1兆個の百分の一くらいしかありませんから、スムーズに

すすめば、1週間もあれば白血球が貪食し、消化してしまいます。

このように、ガンの自然治癒を導くためには、

身体を温めることが何よりも大切です。」

西原克成『究極の免疫力』講談社インターナショナル





鍼灸指圧→ヒートショックプロテイン→免疫賦活
  


2021年03月22日 Posted by ハリィー今村 at 10:17Comments(15)